Skip to content
Back Home

柿右衛門農園は、ほっこりする野菜をお届けします。

柿右衛門農園は、ほっこりする野菜をお届けします。

  • 農園について
  • 野菜の購入
    • 野菜の購入
    • 野菜が食べられるお店 購入出来るお店
    • お店や料理教室でのご使用したい方
  • 田んぼ塾
  • オーダーメイド野菜
  • 今日の農園(blog)
    • 今日の農園
    • 農家のご飯
  • Instagram
  • お問い合わせ

Instagram


kakiemonn_farm

年一のプラソイラー。
年々、根張りが良くなってきた感じがします。
少し遅れてしまったけど、一発目のレタス&キャベツ&ブロッコリーの定植をしました。本当は、雨が降った後、やりたかったけどね。

さすがに5本トンネル掛けすると、疲れますね(^_^;)
冬の緑肥のライ麦達。 今のところ、 冬の緑肥のライ麦達。

今のところ、順調です。

バラマキなので、ムラができちゃうのが、まだまだ修行不足です。
まだ畑ができていない圃場でのほうれん草がいまいちです。

借りて間もないので、こんなものですよね。

前の人が家庭菜園をやっていたそうなので、苦土石灰をいっぱいまいて、塩基バランスを崩していそうです。
娘のリクエストで、家族ボーリングに行きました。

そして、自分が人生初のターキー!
そもそもボーリングに行った事は、片手で数えられるくらいなので、かなりビビりました。

多分、運が良かっただけだと思う。

こういう遊びも楽しいですね♪
こっそり、庭先マルシェ、やってます(^o^)

もしよかったら、遊びに来てください。
冷え込みましたね。
玄関横に置いてある蝋梅が約1センチくらい凍りました。

娘は大喜びです(^o^)
この時期、葉先が大きく枯れてないから、今年は、豊作かも。

少し水分不足が気になるけどね。
菜の花がそろそろ出てきそうです。 菜の花がそろそろ出てきそうです。

もう春の足音が聞こえて来ました(^o^)

春がくると、いろいろ動きたくなりますね。
大変、遅くなりましたが、明けましておめでとうございます(^o^)

本年も何卒、よろしくお願いします。

年始そうそう、いろいろ大変でした。家族全員体調を崩し、ぐだぐだとしておりましたが、やっと、体調が戻りつつあります。

多少辛くても体を動かさないと、本調子まで持っていくのが大変な事になるので、重い体にムチを打って、人参の種まき&トンネルはり。

思ったより体が動き、良かったです(^o^)

今週から本格的に始動しますが、えっちゃんが本調子ではないので、いろいろ不手際や配達が遅くなったり、直売の野菜の量が少なかったり等々、ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。
お客さんや田んぼ塾メンバー、お世話になった方をお呼びして、年末恒例の餅つき大会をやりました。

毎回の事ですが、ペロペロに酔っ払ってしまいます(^o^)

今年も皆さんにお世話になりました。ありがとうございます。

今年もいろんな事がありましたが、何とか今年も無事に年越しできそうです。

来年も、引き続きよろしくお願いします。
※写真は、お米です(^o^)麹ではありま ※写真は、お米です(^o^)麹ではありません。

寒いですが快晴でここちよい週末ですね。 年末年始 大掃除と盛りだくさんな忙しい時期の告知で失礼します。

①麹
麹の予約がスタートします!
締め切りはいったん29日まで

受け渡しは出来上がり次第で
1月下旬〜2月上旬を予定してます

米麹が必要なかた
ぜひ詳細はフォームをご確認くださいね

麹予約フォーム
https://forms.gle/wCiPJ5RL1aGTHGBk6

②庭先マルシェ
12月24日〜29日まで
毎日オープンしてます!

冬野菜盛りだくさんです!

ーーーーーーーーーーーーーー
場所 柿右衛門農園の庭先にて

*手前のビニールハウスと道の間の砂利のところに、道路にはみ出ないように駐車してください

*奥のビニールハウスの入ったところにお野菜が置いてあります

*決済は現金またはpaypayでお願いします。

現金のかたは小銭をご用意ください

*マイバックご持参ください

*配達など不在時はセルフとなりますので、どうぞご利用ください。
娘がサンタさんに宛てたお手紙。 サ 娘がサンタさんに宛てたお手紙。

サンタさんにクッキーをあげる所が優しいなーっ思っちゃいました。

朝、起きたらクリスマスプレゼントとクッキーがなくなっていて、大喜びしている娘が可愛すぎる(^^)
玉ねぎがちゃんと活着してくれました(^o^)

たぶん、この寒さに耐えてくれるでしょう!!

極早生の玉ねぎだけトンネルがけをしました。寒さに弱いけどたぶん大丈夫でしょう(^^)

草取りもしないと…。
ここまで冷え込むとは、、、、。 氷 ここまで冷え込むとは、、、、。

氷が1cmにもなる寒さとは想定外で、ハウスな置いておいた野菜たちが少し凍ってしまおました(T_T)

この寒さは、辞めて欲しいです。
キジがこんなに近づいても逃げないのは珍しいです。

寒いからかな?
農業をしていると、時々、息をのむような夕日を見る事があります。

いつも見慣れた景色なんだけど、神聖な感じがするんだよなー。

カメラの質が悪く、キレイに撮れなかったけど(^_^;)
趣味でやっている大豆の脱穀が完了。

秋葉さんから脱穀機を借りるようになり、劇的に楽になりました。感謝です。

農業をやるきっかけになった大豆栽培ですが、何度も辞めようと思ったけど、機械のおかげで、なんとか継続出来そうです。

無選別だけど、黒大豆欲しい方は、ご連絡くださいませ(^o^)
庭先マルシェやってまーす(^o^)
野菜がモリモリです!
たぶんもう少し、大きくなるけど、いいサイズの三浦大根。

狙い通りです(^o^)

そろそろ三浦大根も出荷です。
今年の秋のじゃがいもは、不作です。。。

発芽処理がうまくいかなくて、発芽が遅れてしまいました。

発芽さえうまくけば、、、、、残念。
ファームキャニングさんのステキなパーティーに参加してきましました。

うちのお野菜がこんなに素敵な料理になって出てきて、感動です。

料理人って本当にすごい!

素敵な方が集まる会で、とても楽しかった〜。

#farmcanning
イベントやります。
興味ある方は、是非!

嫁さんがこのスムージーをやり始め、半強制的にやり始めたけど、体の調子が良いです。

風邪もここ数年引いてないし。

不思議です。
庭先マルシェやっているよー(^o^) 庭先マルシェやっているよー(^o^)
さらに読み込む... Instagram でフォロー

印刷・facebook・メールで共有はこちら

  • シェア
  • Facebook
  • 印刷
  • メールアドレス
  • Twitter

いいね:

いいね 読み込み中…

柿右衛門農園

  • 農園について
  • 野菜の購入
  • お店や料理教室でのご使用したい方
  • お問い合わせ
  • オーダーメイド野菜
  • 野菜が食べられるお店 購入出来るお店
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • 田んぼ塾
  • Instagram
  • 圃場MAP

· © 2023 柿右衛門農園 · Powered by · Designed with the Customizr theme ·

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。