2024年1月と2月に生物多様性・菌との共生の視点で環境整備をしている坂田昌子さんをお迎えしてワークショップを開催致しました。おかげ様で大勢の方に起こし頂き、竹の整理の仕方、環境整備の基本の「しがら」の組み方、そして、なぜこのような事をするのかを竹の特性、木の特性を教えて頂きながらの盛沢山のワークショップでした。
そして、この坂田さんワークショップから春をすぎ、夏、秋、冬を迎え、約1年がたち環境整備後の一年がどのように変化したのかを感じて頂きたく、2025年1月と2月に坂田昌子さんをお迎えしてワークショップを開催致します。
実際に私が感じた変化として、
・竹を整備したことにより、風が通るようになった。
・竹林から竹以外の木が成長しはじめた。
・枯れかけていた木から新しい枝が生え始めた。
・崖の木が元気が元気になりはじめた。
等々
人が適切に手を入れるとこんなにも変わるのかと感じました。
是非、この変化を見に来て頂けたら嬉しいです。
今回実際にやる事は、こような事です。
・竹の整備
→竹の繁殖を抑え方
→切ってもよい竹の見極め方
→竹の年齢の見方
→竹林の整備のポイント解説 等々
・自宅裏の崩れそうな崖の整備。
→崖が崩れにくくなる「しがら」の説明
→「しがら」のやり方 等々
・崖で穴が空いている所の直し方
※当日の状況で内容の変更あり。
また、皆さんが日々疑問に思っている事等々も気軽に坂田さんに質問もして頂けます。
何より、坂田さんのキラキラとした目で植物のお話をして頂くと、元気になってきます。本当に不思議です。この体験もして頂きたいです。
月曜開催で参加が難しい方もいるかと思いますが、是非、お越し頂けたら嬉しいです。
2日間連続でなくても、1日のみでも大丈夫です。
【日時】
1月27日(月) 10:00~16:00 ※お昼休み12時~13時
受付開始 9:30~
※午前中のみ、午後のみでも大丈夫です。
【集合場所】柿右衛門農園 神奈川県藤沢市打戻3212
※駐車場あり
※最寄りのバス停は、「荒井」になります。湘南台駅より1時間に1本出ています。
【持ち物】
弁当、飲み物、軍手、必要なら着替、長靴、防寒具、選定ハサミ
※あれば持ってきて欲しいもの
カケヤ、剣先スコップ、手箕、鍬、あればツルハシ、竹伐り用ノコギリ
★特に落ち葉を持ってきて頂けたら嬉しいです。
【参加費】4,000円/1日 (現地にて現金 or paypay)
※お土産のお野菜付き
【募集人数】 15~20人くらい
【作業内容】
柿右衛門農園の庭の整備
・竹の整備。
・自宅裏の崩れそうな崖の整備。しがらを組みます。
・「しがら」を使った苗木の植え方(鳥が集まる植栽)
・崖で穴が空いている所の直し方
申し込みは下記より